図書館Q & A(よくある質問)
お電話や貸出カウンターでよくお受けする質問とその回答を掲載しています。
1 図書館の開館日について
2 資料(図書など)の貸出・返却について
3 利用者カードについて
4 インターネットサービスについて
5 その他
1 図書館の開館日について
Q1 石狩市民図書館の開館日・開館時間を教えてください。
開館日・開館時間は以下のとおりです。図書館カレンダーもご覧ください。
・石狩市民図書館(本館)
火、金曜日は午前10時から午後6時まで
水、木曜日は午前10時から午後8時まで
土、日曜日は午前10時から午後5時まで
※祝日は午前10時から午後5時まで
・花川南分館、八幡分館、浜益分館
午前10時から午後5時まで
・あいかぜとしょかん(厚田学園学校図書館)
火~金曜日は午前10時30分から午後5時まで
土、日曜日、祝日は午後1時から午後5時まで
Q2 石狩市民図書館の休館日を教えてください。
休館日は以下のとおりです。図書館カレンダーもご覧ください。
・毎週月曜日
・国民の祝日の翌日(祝日が金曜日の場合は翌週の火曜日、祝日が日曜日の場合は同じ週の火曜日が休館となります。)
・年末年始
・月末図書整理日(年3回)
・図書特別整理期間(年6日間以内)
・その他
2 資料(本など)の貸出・返却について
Q3 本は何冊まで借りることができますか。
本と複製絵画は、ご希望の点数を何点でも借りることができます。CDは5点、ビデオ・DVDはあわせて2点まで借りることができます。
Q4 貸出期間は何日ですか。
2週間です。なお、貸出期間内であり、次の方の予約が入っていない場合に限り、一度だけ2週間の延長ができます。手続きをした日から2週間が延長されます。返却日から2週間の延長にはなりませんのでご注意ください。お電話かインターネットサービスのマイメニューからも手続きが出来ます。※複製絵画の貸出期間は30日間です。
Q5 返却日を過ぎてしまったのですが、貸出期間を延長することはできますか。
返却日を過ぎた場合は、貸出期間を延長することが出来ません。一度貸出カウンターで返却をしたのちに、再度貸出をさせていただきます。ただし、次の方の予約が入っている場合は、再度貸出することができませんのでご了承ください。
Q6 本を返却したいのですが開館時間内に図書館に行けそうにありません。他に返却できる場所はありませんでしょうか。
石狩市民図書館の本館や市内各所に設置してある「本の返却ポスト」で返却することが出来ます。24時間利用できるポストもありますので、詳しくは返却ポスト設置場所をご覧ください。なお、本以外の資料(DVDなど)や他図書館から借りている本は、返却ポストをご利用いただくことは出来ません。
Q7 先ほど借りていた本を返却したはずなのに、マイメニュー(インターネットサービス)で返却になっていない。
マイページに反映されるまでお時間をいただく場合があります。しばらくしてから再度ご確認いただき、返却になっていない場合は、お手数ですが図書館までご連絡をお願いします。
Q8 借りている本が破れてしまいました。本を汚してしまいました。
軽微な破れや汚損であれば図書館で修理します。ただし、利用に差し支えるような場合は、弁償をしていただくこともあります。まずは、ご自分で修理せず、そのまま図書館へお持ちください。
3 利用者カードについて
Q9 石狩市に住んでいませんが利用者カードを作ることはできますか。また、資料(本など)を借りることはできますか。
石狩市内に住んでいなくてもどなたでも利用者カードを作ることができ、資料(本など)を借りることができます。
Q10 利用者カードを紛失してしまいました。手元にカードがなくても本を借りられますか。
借りることは出来ます。紛失した旨を貸出カウンターでお申し出ください。仮カードを発行します。仮カードの発行後2カ月間、紛失したカードが見つからなければ新しい利用者カードを発行します。
4 インターネットサービスについて
Q11 マイメニュー(インターネットサービス)にログインしようとしましたが、パスワードが分かりません。
石狩市民図書館WEBサイトのマイメニュー(インターネットサービス)を利用するには、事前に貸出カウンターにてお申し出いただく必要があります。その際に、仮パスワードを発行させていただきます。また、パスワードを失念された場合も貸出カウンターまでお申し出ください。
なお、マイメニューの利用については、利用者カードを発行する際に貸出カウンターでご説明をさせていただいております。
5 その他
Q12 図書館に自習室はありますか。
自習専用のスペースはありせんが、石狩市民図書館(本館)内に設置してある机・椅子を利用して自習をすることは可能です。※一部、子ども・保護者の優先席やパソコンを使用する方の専用ブースがあります。
Q13 図書館の中で飲食はできますか。
喫茶コーナーとエントランスホールでは飲食が可能です。また、閲覧室には、蓋のついた飲み物を持ち込むことができます。閲覧室内への食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
Q14 家にもう読まなくなった本があるのですが、図書館に寄贈できますか。
本をお持ちいただく前に図書館へご連絡ください。寄贈をお受けした場合、本の取り扱い・活用方法につきましては、図書館に一任となります。本の状態によって、図書館の蔵書として受け入れる場合、本のリサイクルコーナーに置かせていただく場合、あるいは寄贈自体をお受けできない場合もありますのでご了承ください。※リサイクルコーナーにご自身で本を置かれる場合は、図書館への事前連絡は不要です。なお、スペースに限りがありますので、一度に大量の本を置いたり、箱のままいくつも置くことはご遠慮願います。
Q15 喫茶コーナーに電話をかけたい。喫茶コーナーの営業時間が知りたい。
電話番号は、0133-72-3294です。営業時間は、開館日の10時~15時です。