カレンダー 石狩市民図書館花川南分館八幡分館あいかぜとしょかん浜益分館 石狩市民図書館前の月へ次の月へ10月日月火水木金土1 2 3 4 5 6 7 2023年10月7日のイベント情報 催し物 タイトル 第13回科学の祭典in石狩 内容 場所 : 本館 日時 : 2023/10/07 ~ 2023/10/08 13:00~16:00対象 : どなたでも今年の科学の祭典は、4年ぶりにリアル開催!1日3ブースのミニ開催で、科学実験、簡単な工作、自然の観察などが実際に楽しめます。参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております♪※来場者多数の場合は、整理券を配布するなど場内整理をさせていただく場合があります。※来場時間によっては体験が出来ない場合もありますので、ご了承ください。 こどもイベント タイトル おはなし会 びっくりばこ 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/10/07 ~ 2023/10/07 11:00~11:30対象 : 主に子どもおはなしボランティアによるおはなし会です(第1・3土曜日) 閉じる 8 2023年10月8日のイベント情報 催し物 タイトル 第13回科学の祭典in石狩 内容 場所 : 本館 日時 : 2023/10/07 ~ 2023/10/08 13:00~16:00対象 : どなたでも今年の科学の祭典は、4年ぶりにリアル開催!1日3ブースのミニ開催で、科学実験、簡単な工作、自然の観察などが実際に楽しめます。参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております♪※来場者多数の場合は、整理券を配布するなど場内整理をさせていただく場合があります。※来場時間によっては体験が出来ない場合もありますので、ご了承ください。 閉じる 9 10 11 12 2023年10月12日のイベント情報 催し物 タイトル 名作を楽しむ会(DVD上映会) 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/10/12 ~ 2023/10/12 13:00~14:00対象 : どなたでも「プロフェッショナル 仕事の流儀 伝説の家政婦、再び タサン志麻の新たな挑戦 家政婦タサン志麻の仕事」2018年の放送後大きな反響を呼んだ、予約の取れない「伝説の家政婦」を再取材。想像を超える仕事で大人気の料理専門の家政婦・タサン志麻。2019年に第2子を出産し、育児の合間を縫って取り組み始めた「家族をつなぐ、新たな挑戦」とは!? 閉じる 13 14 2023年10月14日のイベント情報 こどもイベント タイトル よみきかせ「子っ子の会」 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール前日時 : 2023/10/14 ~ 2023/10/14 11:00~11:30対象 : 主に子ども男女混声グループによるおはなし会です(第2土曜日) 閉じる 15 16 17 18 19 20 21 2023年10月21日のイベント情報 こどもイベント タイトル おはなし会 びっくりばこ 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/10/21 ~ 2023/10/21 11:00~11:30対象 : 主に子どもおはなしボランティアによるおはなし会です(第1・3土曜日) 閉じる 22 2023年10月22日のイベント情報 こどもイベント タイトル 図書館司書 内容 場所 : 本館 おはなしのたまご日時 : 2023/10/22 ~ 2023/10/22 11:00~11:30対象 : 主に子ども図書館司書によるおはなし会です(第4日曜日) 閉じる 23 24 25 26 27 28 2023年10月28日のイベント情報 こどもイベント タイトル 石狩市文庫連絡会 内容 場所 : 本館 おはなしのたまご日時 : 2023/10/28 ~ 2023/10/28 11:00~11:30対象 : 主に子どもおはなしボランティアによるおはなし会です(第5土曜日) その他イベント1 タイトル おとなも絵本を楽しみ隊「おおきな木」 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/10/28 ~ 2023/10/28 13:30~14:30対象 : 子どもから大人までお気に入りの絵本を持ち寄って楽しむ絵本会です。子どもから大人まで、どうぞお気軽にご参加ください。 閉じる 29 30 31 11月日月火水木金土 1 2 3 4 2023年11月4日のイベント情報 催し物 タイトル 子どもアニメ上映会 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/11/04 ~ 2023/11/04 13:00~13:45対象 : 主に子ども大きなスクリーンでアニメを見よう!上映作品「ぼくは王さま たまごとめいたんてい」 こどもイベント タイトル スペシャルおはなし会 びっくりばこ 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/11/04 ~ 2023/11/04 11:00~11:30対象 : 主に子どもおはなしボランティアによるおはなし会です(第1・3土曜日) 閉じる 5 6 7 8 2023年11月8日のイベント情報 催し物 タイトル 石狩を懐かしむ大人の上映会 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/11/08 ~ 2023/11/08 13:00~14:00対象 : 主に子ども社会教育課YouTubeチャンネル「まなびぃ」から市の記録映像を放映。※いしかり市民カレッジの連携講座です。 閉じる 9 2023年11月9日のイベント情報 催し物 タイトル 名作を楽しむ会(DVD上映会) 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/11/09 ~ 2023/11/09 13:00~14:30対象 : どなたでも「即位の礼晩餐会」即位の礼の翌日である2019年(令和元年)10月23日、世界の国家元首級VIP600人が出席した晩餐会の裏側に密着。料理のテーマは「日本を伝える」。和洋中を融合した究極のフルコース、ホテルマンの至高のサービスに加え、その裏側の人間味あふれる奮闘を追う。 閉じる 10 11 2023年11月11日のイベント情報 こどもイベント タイトル スペシャルおはなし会 よみきかせ「子っ子の会」 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール前日時 : 2023/11/11 ~ 2023/11/11 11:00~11:30対象 : 主に子ども男女混声グループによるおはなし会です(第2土曜日) 閉じる 12 13 14 15 16 17 18 2023年11月18日のイベント情報 こどもイベント タイトル おはなし会 びっくりばこ 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/11/18 ~ 2023/11/18 11:00~11:30対象 : 主に子どもおはなしボランティアによるおはなし会です(第1・3土曜日) 閉じる 19 20 21 22 23 24 25 2023年11月25日のイベント情報 その他イベント1 タイトル おとなも絵本を楽しみ隊「おおきな木」 内容 場所 : 本館 視聴覚ホール日時 : 2023/11/25 ~ 2023/11/25 13:30~14:30対象 : 子どもから大人までお気に入りの絵本を持ち寄って楽しむ絵本会です。子どもから大人まで、どうぞお気軽にご参加ください。 閉じる 26 2023年11月26日のイベント情報 こどもイベント タイトル 図書館司書 内容 場所 : 本館 おはなしのたまご日時 : 2023/11/26 ~ 2023/11/26 11:00~11:30対象 : 主に子ども図書館司書によるおはなし会です(第4日曜日) 閉じる 27 28 29 30 休館日催し物こどもイベントその他イベント1その他イベント2花川南分館前の月へ次の月へ10月日月火水木金土1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休館日催し物こどもイベントその他イベント1その他イベント2八幡分館前の月へ次の月へ10月日月火水木金土1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休館日催し物こどもイベントその他イベント1その他イベント2あいかぜとしょかん前の月へ次の月へ10月日月火水木金土1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休館日催し物こどもイベントその他イベント1その他イベント2浜益分館前の月へ次の月へ10月日月火水木金土1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休館日催し物こどもイベントその他イベント1その他イベント2